PyData Osaka のウェブサイト#

PyData Osaka は(主に) Python を用いたデータ分析エコシステムのユーザーと開発者の PyData コミュニティの大阪地区バージョンです!

(PyData Osaka のロゴは PyData Tokyo の Takahiro Ikeuchi さんに作っていただきました。ありがとうございます!)

PyData Osaka イベントカレンダー#

次回ミートアップ#

News (PyData Osaka の最近のツイート)#

PyData とは?#

PyData は、米国の 501(c)3 非営利団体であるNumFOCUSの教育プログラムです。 PyData は、データ分析ツールのユーザーと開発者の国際コミュニティがアイデアを共有し、お互いから学ぶためのフォーラムを提供しています。

グローバルな PyData ネットワークは、データ管理、処理、分析、および視覚化のためのベストプラクティス、新しいアプローチ、および新しいテクノロジーの議論を促進します。 PyData コミュニティは、Python、Julia、Rを含む(ただしこれらに限定されない)多くの言語を使用してデータサイエンスに取り組んでいます。

「今 世界でどういった PyData の"カンファレンス"が行われているのか?」を知るには https://pydata.org/ を御覧ください。

Osaka 以外にも日本の PyData コミュニティがいくつかあります。 日本のコミュニティではまだ"カンファレンス"を開催したことはありませんが"ミートアップ"は不定期に開催しています。

PyData には行動規範があり、それがこのコミュニティの義務を規定しています。 PyData のミーティングでの行動規範や行動に関する問題や懸念について話し合うには、下記の PyData Osaka の主催者に連絡してください。

PyData Osaka でトークを行うことに興味のある方へ#

気軽に @kozo2 にお声がけください。

PyData と PyData Osaka のコミュニティ情報リンク#

このページの右上にある各種リンクアイコン(Twitter以外)の説明を下記に行います。

PyData Osaka の GitHub organizationこのウェブサイトへの貢献方法へのリンク#

PyData Osaka の各種プロジェクトを GitHub で管理しています。 このウェブサイトのソースコードもその GitHub organization にあります。

PyData コミュニティの Discord サーバー#

グローバルな PyData コミュニティが一同に集う場として (Slack ではなく) Discord サーバーがセットアップされています。 その中の多くのチャンネルは英語でコミュニケーションが行われています。 日本語でのコミュニケーションをご希望の場合は #osaka チャンネルをご利用ください。

PyData-JP の Slack ワークスペース#

PyData-JP の Slack ワークスペースもあります。 グローバルな PyData コミュニティとしては基本的には上記の Discord の利用を推奨していますが、こちらのSlackでコミュニケーションを行っていただいても問題ありません。

PyData Osaka のイベント管理サイト#

イベント管理サイトも前記の Discord/Slack のように「グローバルな PyData コミュニティとして利用を推奨するもの」と「日本ローカルのもの」の2つがあります。

PyData Osaka は両方のイベント管理サイトを更新していきます。お好みのイベント管理サイトをご利用ください。

PyData Osaka の YouTube チャンネル#

過去のトークの録画がいくつかあります。

PyData Osaka のブログ#

Medium でブログを書いています。 これまでのミートアップのいくつかの記録がそこにはあります。 今後は Jupyter blog (英語) の日本語翻訳等も行っていく予定です。

PyData Osaka の主催者#

2022年時点の主催者リストは下記です。主催者に加わりたい方は前述リンクまた下記主催者のSNSどれでも構いませんのでお声がけください。

このウェブサイトを改善するには#

このウェブサイトを改善する方法 を御覧ください。